剥げやすい屋根を頑丈に密着させるための塗装

2013年11月21日

スレート屋根に発生しているコケ


 

花が咲いたようにはがれた塗膜


 
今回は屋根の中でも、特に主流となっているスレートの塗装について説明します。
屋根を塗装するのは外壁と一緒に行うことが多いです。(屋根のみもあります。)外壁の塗替え時期は、大体の目安として築10年ほどと言われていますので、屋根も同時に行う場合は相応の汚れやコケが付着していることも。
 
塗装に入る前にこれらの付着物を丁寧に水洗いして、下地と塗料の密着度を向上させておきます。
高級な塗料をたっぷり使用して肉厚な塗膜をつけたとしても、すぐに剥がれてしまっては意味がありませんよね。塗装によって屋根を長期間、紫外線や風雨から守るためには、まず塗膜をぴったり密着させることから開始です。

塗装職人では、最高150キロ圧が出る防音型の高圧洗浄機で家の水洗いをしています。屋根はスレート(屋根材)の一段ずつにジェット水流を噴射して、こびりついたコケや汚れを入念に洗い落します。足場は可能な限り屋根より高く組んでもらい、その周囲をメッシュシートで覆っています。洗浄によって泥水を周りに飛び散らせないように、また、風が強く吹くと塗料も飛散してしまうことがあるので、その予防策です。

雨押さえ(棟押さえ)や雪止めといった鉄部は、ケレン(下地調整)をしてサビや汚れを削り落します。
 

棟板金の下地調整ケレン


 
さらに、全体を研磨して微細な傷をつけることで、ツルツルした状態より塗料の食い付きがよくなります。サビ止め材を塗布してサビの再発を抑制しましたら、屋根材の下塗りへ。
下塗りではシーラーをたっぷり浸透させます。表面が濡れたようにしっとりとするまで塗布。屋根の傷み具合によっては、シーラーがすぐに吸込まれてしまうことがあります。そのときは、繰り返し塗布して吸込みを止めておきます。このシーラーには下地と塗料の密着性をアップさせたり、屋根材を固めて強化させる役割があります。
 

スレート屋根のシーラー塗布


 
中塗りと上塗りでシリコン塗料をたっぷり塗布して厚みのある塗膜をつけていきました。上塗りでは中塗りと別の色を使用して、塗り落しや掠れている部分がわかりやすくなるようにしています。

通常、塗装は3度塗りが基本ですが、使用する塗料が遮熱や断熱タイプの場合は、計4~5回塗り。傷みによっても変動することがあります。
塗料をふんだんに塗り重ねた塗膜は、陽を浴びてキラキラと輝く光沢のある仕上がりに。屋根上は足場などがないと、頻繁に目にする場所ではないですが、紫外線や酸性雨を受けて傷みやすくなる場所。耐久性のある塗装でしっかり保護することが大切です。
 

ピカピカの光沢を放つ塗装後のスレート屋根


 

塗装を剥がれにくくさせる高圧洗浄

2013年11月14日

塗装を開始するにあたって、まず家の水洗いをします。

外壁塗装の場合ですと、おおよそ10年くらいの間隔で塗替えをすることが多いのですが、その間には風雨に晒され続けて汚れが強固に付着していることがあります。
屋根は塗装面に付着物があると、下地と塗料の密着性が低下してしまい塗装が剥がれやすくなることも。
モルタル外壁、特に表面がざらざらとしたタイプの壁では塗装が剥がれることは多くはありません。ですが、外壁のもう一つの主流であるサイディングの場合は注意が必要です。サイディング外壁にはチョーキング現象という白い粉の付着が激しく起きていることがあり、しっかり洗い落とさなかったために、塗装が剥がれる要因となることがあるのです。
 

 

塗装職人では最高150キロ圧が出る防音型の高圧洗浄機を使用して、家全体を洗浄します。この洗浄機の威力を表しますと、手に当ててしまえば指がちぎれるほど、ゴム長靴に当ててた場合は穴が開いてしまう強さです。この水流を利用してカビやコケ、汚れをしっかり洗い流します。モルタルのリシンやスタッコ壁では、塗装内までカビが繁殖していることがありますが、高圧洗浄で無理に落とそうとすると塗装が削れてしまったり剥がれることがあるため注意が必要です。
 

高圧洗浄で洗い流されるチョーキングの白い水


 

高圧洗浄機とホースリール


 
先ほどのチョーキングも、洗浄すると白い水が流れ出てきます。完全に落とすことは難しいかもしれませんが、下塗り材のシーラーが浸透するくらいには洗い落とすことが必要です。

また、塗装をしない箇所でも高圧洗浄をすることで汚れが落ち、きれいになることがあるので、一緒に洗ってもらうと良いでしょう。ただ、あまりにも汚れが激しく手間を要する場合は、別料金がかかることもあるため、工事前に確認しておくことをお勧めします。

高圧洗浄
 

シーリングの打ち替え、本物のシール職人の作業

2013年10月28日

ポリウレタンと変性シリコン



はじめての外壁塗装で何が必要で、何が重要になるのか。
また、本やインターネットである程度は調べてもそれが本当なのか信じられる情報なのか。
マイホームに施す外壁塗装は長い月日の中で数多く行うものでは無く、1回行うにも高額な代金がかかるため「失敗したくない」と強く思う方ばかりだと思います。

失敗しないための業者選びのポイントは幾つかありますが、今回お話するのは「シーリング」。
サイディング外壁の目地にはゴムのような素材が埋められていて、これをシーリング(コーキング)と言い、サイディングのパネル同士の継ぎ目を埋める役割を持っています。

塗料の塗膜もそうですが、365日24時間紫外線や雨風にさらされ続けると どうしても劣化が進んでしまうので、定期的に打ち替える必要があります。塗装専門の職人でも器用な人ならば打ち替えることも出来ますが、やはり本筋のシール専門職人が施工した方が、よりクオリティの高い仕上がりになります。この時にノンブリードタイプの2液シーリング材を使うことで、1液タイプのシーリングと同じくらいの値段で材料多く用意出来るため、惜しみない思い切った施工をする事が出来ます。

惜しみなく材料を使うことにより隙間がなく肉厚なシーリングの施工をすることができ、材料不足によって肉痩せて空いた隙間から雨水が入り、家を傷めてしまうと言う傷みを防ぐことに繋がります。
結果、見た目にも綺麗に埋められ長持ちして家を守るシーリング施工をすることが出来ます。

ペール缶2液タイプのシールの攪拌