一級塗装技能士が存分に技術を発揮するには
2013年11月8日
外壁や屋根など家に関する様々なところを塗装し、綺麗に仕上げる塗装職人。作業内容的に専門的な技術も多いことから「就くのは難しいのでは」「長い修行が必要なのでは」と思う方も多くいるかと思います。
実は塗装職人になるには資格を所持している必要はなく、例えば、サラリーマンだった人が塗装職人として新たな道を歩み生計を立てていこうとすれば「私は塗装職人です」と名乗れてしまうのです。塗装の技術は知識だけではなく色んな現場を体験し、積み重ねてきた経験が大きく関係してきますが、一口に塗装職人と言ってもそのような人から何十年の大ベテランまで…技術に幅広い差があります。
では、本当に技術のある塗装職人を見極めるには?
資格の1つに行政が行っている「塗装技能士」の資格試験があります。この国家試験は受験するにも ある程度の経験が必要になり、1級ともなると実務経験7年以上の経験が必要になります。7年の経験と知識をもって受験に挑んでも合格者数は半数以下と言う難関の資格。
先ほどお話したように塗装職人になるだけならば、この資格を取得している必要はありません。この資格に挑戦しようと思うのは「自分の技量を知りたい職人」が大半です。自分がどの程度の技術を持っているのか、より高みへと精進を目指す職人が取得を目指しています。
ですので、一級塗装技能士の資格を持っている職人は相応の技術を得ていることになりますが、それだけでは「一級塗装技能士の職人が施工するなら安心」とはなりません。
下請けを行っている会社に良く聞く話ですが、極端に短い工期、極端に安い工賃…無茶に思える要求の中での作業はベテランと言えども存分に技術が発揮出来ません。長持ちする正しい施工を行うのに必要なのは、技術ある職人がその力を正しく発揮出来る環境なのです。