外壁塗装は3回塗りが多いですが 4回 5回と塗り重ねると耐久性は上がる?

2015年7月24日

塗料メーカーでは、戸建ての塗装でよく使われる塗料はほぼ3回塗りをイメージした製品となっています。
たまに塗り回数が多ければ多いほど耐久性が上がると思っている人もいるようですが、下地が傷んでなければ塗り回数を増やしても変わりません。
 
ただし下地が傷んでいる場合、例えば木部塗装でよくあるのですが、日のあたりが良くて塗装が枯れてしまい木部の素地が露出している場合などです。
その場合などに限っては、通常の3回塗りではカラカラに枯れた木部では不十分な場合があります。
 

枯れた木部


 
極端に言えばスポンジのごとく塗料をよく吸収してしまい、塗装の膜が張るまでには至らないからです。
 

 
なのでそのような場合は塗り回数を増やしたほうが効果的です。
 

木部専用塗料にて下塗り


 
お家は日の当たり方で傷み方が極端に違います。
西日などが強く当たる方角は傷みが激しく、逆に紫外線が当たらない方角は塗装にさほど影響を与えてない現場も普通によくあります。
塗料メーカーは当然ながら塗料の品質保証に対して責任があります。
 
従って3回塗りという言い方はしていますが、先ほどのようにあまり日が当たらない方角の木部などに対しては3回塗る必要性がない場合も実際にあります。
だからと言ってそれで済ますという問題ではなく、逆に日のあたりが強い方角で傷んでいる場所はほぼ必ずあるはずですので、その場所には塗り回数を1回増やしてもらうなどして、”家全体の耐久性のバランス”を取ることが一番良い塗装方法と言えます。
 
ただし外壁の場合は、モルタルやサイディングなど木部より紫外線に強く耐久性がある性質のため、特殊な断熱塗料以外の塗装においては3回塗り以上をする必要性が出で来る状況になることはまずないのですが、せっかくの塗り替えとばかりに色をガラッと変えるようなイメージチェンジをする場合は、3回塗りでは下の色が透けて見えていしまう場合に限って3回塗りする時があります。
 

 

 
一見塗り回数が多いと長持ちしそうに思えますが、実はそうでもありません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13148174033/a364891509